> > > カードローン履歴が全部ばれる!?信用情報の審査への影響とは

カードローン履歴が全部ばれる!?信用情報の審査への影響とは

カードローンを申し込む際にいちばん気になるのは、自分が審査に通るかどうかということですよね。

しかし、カードローンの業者が審査の基準を明らかにするということはまずありません。また、審査に通らなかった時に、その理由を教えてくれるということもありませんから、なぜ審査に落ちたのかはわからないままです。

そんな利用者からすると謎の多いカードローン審査に、《信用情報》というものが大きな影響を与えていることはご存知でしょうか?

よく審査に関する噂で『カードローン履歴が全部ばれる』『ブラックリストに載っていると落ちる』などとささやかれていますが、これらはすべて信用情報と少なからず関係があるのです。

そこでここでは、信用情報がカードローンの審査に与える影響について、詳しく解説していきましょう。

ばれるのはカードローン履歴だけじゃない!信用情報っていったい何?

そもそも、信用情報とは何なのでしょうか?言葉としては聞いたことがあるけれど、その実態はよくわからないという方も多いでしょう。

まずは信用情報の基本の説明から始めていきたいと思います。

信用情報とは…

クレジットやカードローン、キャッシングなどの各種信用取引に関する個人の利用履歴などをデータ化したもの。
専門の信用情報機関にて管理される。
なお、信用取引とは、担保や保証人をとらない、個人の信用のみに基づく取引のこと。

信用情報を見れば、カードローンのみならず、個人のそれまでの様々な信用取引の利用履歴は、ほとんど丸裸と言っていいほどに知られてしまいます。

では、なぜ信用情報のようなデータが存在するのでしょうか?

信用取引においては、その利用者がお金を貸したりクレジット利用を許可するに値する信用のできる人物かどうかということが、何よりも重視されます。したがって、審査の際にもその部分、いわば《信用力》が重点的にチェックされているのです。

そして個人の《信用力》を裏付ける最も信頼性の高い情報が、信用情報であるというわけです。

信用情報は、信用取引を検討する企業にとって最大の判断材料となるため、審査の際には必ず情報確認が行われます。信用情報はカードローン審査の結果を決める最重要要因と言っても過言ではないのです。

信用情報を握ってるのはココ!3つの指定信用情報機関

信用情報は国が指定した信用情報機関によって管理され、カードローン審査などの必要時には情報提供が行われています。

  • JICC(日本信用情報機構)
  • CIC
  • 全国銀行個人信用情報センター

現在、指定信用情報機関となっているのはこの3つの機関です。

カードローン・キャッシングを扱う業者やクレジットカードを扱う信販会社は、この指定信用情報機関のうちのいずれかに加盟し、情報提供を受けたり、逆に利用者の情報を報告したりしています。

機関によっておおまかに加盟企業の種類が分かれており、JICCは主に消費者金融や信販会社、CICは主に信販会社、そして全国銀行個人信用情報センターは主に銀行の加盟者が多くなっています。

ただしはっきりとジャンル分けされているわけではないので、一概には言えません。また、中には複数の信用情報機関に加盟している業者もあります。

ブラックリストはないけれど…審査に落ちる最大要因《事故情報》とは

それでは、信用情報のカードローン審査への具体的な影響について解説していきましょう。

信用情報が原因でカードローン審査に落ちるケースのなかでも、最大要因となっているのがいわゆる《事故情報》です。

事故情報とは…

カードローンやクレジットの利用において、信用を著しく損なうトラブルに関する情報の総称。
《事故情報》という名称の登録項目があるわけではなく、取引情報や官報情報、さらには業者からのコメントという形で記載されることもある。

具体的に、事故情報とみなされる可能性の高い項目としては、主に以下のような事例があります。

  • 2~3か月を超える長期延滞
  • 代位弁済・カードの強制解約
  • 自己破産
  • 任意整理・個人再生などの債務整理

これらの事故情報に該当するようなトラブルの履歴が信用情報に掲載されていると、ほぼ必ずカードローンの審査には通らなくなってしまいます。

巷でよく言われるような、融資不可能者がリストアップされているブラックリストというものは実際には存在しないのですが、信用情報における事故情報はそれに近いものと考えてよいでしょう。

カードローンのような信用取引というのは、その言葉通りお互いの信用だけが頼りです。信用を失うようなトラブルを起こした経験があるというのは、理由はどうあれ非常に重大な過失として扱われます。

たとえそれが過去のことでも、事故情報があるというだけで、融資をするにはリスクが高いと判断するのがカードローン審査においては定石なのです。

【こちらの記事も参考に!】
カードローンに担保や保証人がいらない訳!保証会社と代位弁済とは?

事故情報は隠せない!?相互情報ネットワーク《CRIN》の存在

事故情報に該当するようなトラブルを過去に起こしていても、当時の借り入れ先とは別の信用情報機関に加盟している業者を利用すれば、事故情報があることを隠し通すことができるのではと思うかもしれません。

しかし残念ながら、それはまず不可能なことでしょう。

3つの信用情報機関は、基本的はそれぞれ個別に情報を管理していますが、その一方で特定の情報に関する相互交流ネットワークでつながっている部分もあります。このネットワークは《CRIN》と呼ばれており、事故情報を含む重要度の高い情報はすべての機関で共有することができるようになっているのです。

さらにCICとJICCの2社に関しては《FINE》と呼ばれるまた別の情報交流ネットワークも存在します。信用情報機関どうしの情報共有はある程度、密に行われているのです。

したがって、カードローン審査に悪影響を与えるような不都合な情報を隠して審査に通すということは、まずできないと考えておいた方がよいでしょう。

【こちらの記事も参考に!】
債務整理の後、借り入れ出来るもの?カードローンの秘密解剖

脱ブラックは可能!ただしトラブル放置は絶対NG

信用情報に事故情報が登録されると、カードローン審査にはほぼ確実に通りません。つまり俗にいうブラック状態になります。

このまま一生、事故情報がついて回り、ブラックのまま生きていかなければならないのかと不安になってしまいますよね。

実は信用情報機関に登録されている情報というのは、すべからく一定の期間を経過すると消去されることになっています。事故情報も例外ではありません。

ただしその情報消去までにかかる年数は、情報が登録されている機関や情報の内容によっても変わってきます。

だいたいの目安ですが、JICC・CICにおいては内容にかかわらずだいたい5年程度、全国銀行個人信用情報センターにおいては、自己破産のような官報情報が10年程度、それ以外は5年程度の掲載となります。

なお、1つ注意してほしいのが、『情報が消去されるのは、いつの時点から5年、あるいは10年なのか』ということです。

基本的に、登録情報の消去までのカウントがスタートするのは、契約終了日(未完済の場合は完済日)、あるいは法的措置の決定日からです。

したがって、返済を延滞したまま放置していたり、債務整理の手続きを中途半端にしているなど、トラブルを解消せずに放っておいてしまうと、いつまでたっても事故情報が消えることはありません。

ブラックのままだと、カードローンはもちろん、クレジットカードや住宅ローン、車のローンなど、様々な審査に差し支えるようになります。

やむを得ず事故情報が残ってしまうようなことになったとしても、必ず原因を解消して、一日でもはやくブラックから抜け出しましょう。

審査に影響大!信用情報なら他社借り入れ状況もまるわかり

もう1つ、信用情報には審査に大きな影響を与えかねないデータが含まれています。それは、他社借り入れの状況です。

信用情報にはカードローンの契約内容や返済状況も余すことなく登録されます。最初の方でもご説明した通り、信用情報を見ればカードローンの利用履歴はすべて明らかになってしまうのです。

そして問題は、今現在の他社での利用状況が詳細にわかってしまうという点です。

基本的に、カードローンの審査では、同時に借り入れをしている件数が多ければ多いほど評価は低くなります。

複数同時借り入れは、金銭的な余裕のなさ・危うさを感じさせますし、複数借り入れによって返済困難な多重債務状態に陥るケースも少なくないからです。

同時に契約・利用している件数が2,3社程度でも審査の厳しいカードローンであれば利用できなくなってしまうことはありますし、4社を超えると審査に通るカードローンを探す方が難しいでしょう。また、借り入れ額も少なからず影響します。

そういう意味では、信用情報上の他社借り入れ状況が審査に与える影響は非常に大きいのです。

【こちらの記事も参考に!】
カードローンは何社まで借入可能?他社借入があると審査には落ちる?

総量規制と関係あり!?借り入れ枠だけでも審査に悪影響な理由とは

他社借り入れに関して1つ気を付けてほしいのが、審査の際には実際に借りている金額ではなく、借り入れ枠の金額が評価の対象になる可能性が高いということです。

たとえ今現在借り入れをしていない、あるいは借り入れ枠の一部しか利用していないという状況であっても、たいていの場合は借り入れ枠の金額をベースに審査が行われます。

そこには、総量規制という法律上の取り決めが関係してくるのです。

総量規制とは…

個人のカードローンなど個人向け貸付けでの借り入れ総額を、本人の年収の3分の1までと制限する取決めのこと。
貸金業法という法律の中に制定されている。
これに伴って、借入限度額が1社で50万円、あるいは他社との合計で100万円を超える場合には、収入証明書類の提出が必要になる。

この総量規制に照らし合わせて考えると、カードローンの審査が借り入れ枠ベースで行われる理由が納得いただけるでしょう。

極端な話、他社での借り入れ枠で現状お金を借りていないからと言って、それを考慮に入れず自社の借り入れ枠を年収の3分の1の金額に設定した場合、もし利用者がすべての借り入れ枠で全額借り入れをしたら年収の3分の1を超えてしまうことになります。

そうなれば、罰せられるのは貸したカードローン業者の方なのです。

銀行のような総量規制の対象にならないカードローンを取り扱っているところもありますが、やはり実借り入れ額よりは、借り入れ枠の金額の方が審査への影響は大きいことには変わりはないでしょう。

したがって、すでに使っていない無駄な借り入れ枠や高額すぎる借り入れ枠は、新たにカードローンを申し込む際には邪魔になります。無駄な借り入れ枠は、申し込み前に思い切って解約・減額してしまうのがおすすめです。

意外な審査落ちの原因!?申し込みブラックっていったいなんだ?

他社で実際に借り入れをしていなくても、申し込みをした経歴があるだけで審査に通りにくくなってしまうことがあります。

申し込みブラックという言葉を聞いたことはあるでしょうか?文字通り、カードローンを申し込むことでブラックのような状態になってしまうのが申し込みブラックです。

信用情報には、契約・借り入れに至らなくても、申し込み手続きが受理された段階で申し込み情報として登録が残ることになります。そしてこの申し込み情報の数があまりにも短期間で増えすぎていると、それだけで審査で敬遠されてしまう可能性があるのです。

その理由は、大きく2つに分類することができます。

まず、なかなか審査に通らないから次々にカードローンに申し込んでいるという場合、それほど審査に落とされるには、何か理由があるのだろう…とみなされ、その時点でかなり悪印象を与えてしまいます。

逆に審査に通って契約できているのに、重ねて複数のカードローンに申し込んでいるというのも問題です。1社の借入限度額では足らない、かといって、そのカードローンが増額できるようになるまで待つこともできないという、かなりお金に困った状況が想定されてしまうからです。

このように、短期間でいくつものカードローンに申し込むことは、審査に悪い意味で影響してしまいます。できるだけ、これと定めた1社に申し込むようにしてください。

ただし申し込み情報の登録期間はだいたい6カ月程度と、他の情報に比べてかなり短くなっています。

もし自分が申し込みブラックになってしまっているのでは…と感じたら、可能であれば半年ほどカードローンの申し込みを控えてみるというのも有効な方法です。

信用情報は絶対ごまかせない!自己申告は正直に

カードローンを申し込むとき、審査に不利になりそうな不都合な情報は、ついつい隠したり、金額を控えめにしたりとごまかして申告してしまいたくなりますよね。

しかし、信用情報がある以上、そこに掲載されている情報に関してカードローン業者をだましとおすということはできません。もし申し込みの際にウソの申告をしていることがばれたら、その方がよほど審査には悪影響になります。

カードローンの審査はあなたの信用を確かめ、なおかつ適正な融資額を決めるための重要なステップです。必ず自己申告は正直に、正確に行うことを心がけましょう。

ちなみに、信用情報は本人であれば情報開示を受けることができます。自分の信用情報が今どのような状態になっているのか確認したい方は、ぜひ一度、信用情報機関にコンタクトしてみてください。

【参考記事】
カードローンの申し込み審査で嘘はダメ!他社借入状況もバレてます

新着記事
TOPICS